

逆指値注文は、現在のレートより価格が下がったら売る・価格が上がったら買うというように、指値注文と逆の注文を出す方法です。自分にとって不利なレートで注文を入れる事になりますが、損失を限定させるという意味では非常に重要な注文方法です。

逆指値注文のメリットは、損失の拡大が防げる点です。万が一、為替レートが自分の予想と逆に動いた場合、逆指値注文ではあらかじめ自分の決めた価格で損切が出来る為、損失の拡大が未然に防げます。

指値注文のデメリットは指定した価格と約定価格にズレが生じる事がある点です。何故ならば、逆指値注文は指定した価格を超えた時に約定させる事を目的とした注文と考えているからです。その為、逆指値注文では指定した価格に達した時点で成行注文が発動する流れになるので、注文価格と約定価格の間でズレが生じてしまう場合があります。
<当サイトの人気記事>
- new!! 1分で分かるFX取引の稼ぎ方
- new!! 超簡単!FX取引の始め方
- new!! 【最新版】FX口座開設キャンペーン
- 【最新版】FX会社のスプレッド比較